ミョウガとゴーヤでカンボジア料理

神社の掃除当番でミョウガがたくさん取れました。
ゴーヤももらったので、カンボジア駐在時代に食べて、とても美味しかった麺料理、ゴーヤ入りのヌンバンチョックを再現してみました。カレーペーストなどで手抜きすると10分でできます。ミョウ ...豆苗が大人になると?

野菜が高かった春先に、「豆苗」をよく買ってました。全部食べたあと水を与えると、もう一度発芽して食べられる優れものですが、2回収穫した残りカスを庭の片隅に放置してたら、なんとサヤエンドウが勝手にできてました。豆の苗ですから、当たり前か。今度は ...
毎日、雪かき

ここは東京と言っても、山梨県との県境。通算で1メートル位の積雪です。
先週から、毎日、雪かきしてます。
自分たちの地区がおわってからも、知人の家の雪かきを手伝いに行ったり。
自衛隊も来てくれてようやく
雪の日

3日ぶりに都心から帰宅したら雪。
新雪の積もった橋を最初に渡るのに、少し躊躇する。きれいに足跡がつくよう、しずかに渡る。
夜に仕事を終えてから、ブサイクな雪だるまを作ってみました。
明日は早
南青山のピザ

火星の表面のようですが、、、これはピザです。
今日は、南青山でメイクさんと、「ミネラルファンデ女王」と打ち合わせ。
打ち合わせ後、集中して頭つかって、お腹がすいたね~、ってことで、スパイラル裏にある、Na
いちごちゃん

かわいいのか、かわいくないのか。
ニンジン収穫

久しぶりに花咲き村の畑のお手伝い。堆肥づくりとニンジンの収穫をしました。
ここのニンジンは、味が濃くて生で食べると美味しい。
沢山もらって帰りました♪
歌舞伎町のロボットレストラン

最近、渋谷か新宿で打ち合わせする事がおおいんですが、毎回、ロボットレストランという店のド派手で胡散臭い路上広告?にでくわす。
何でも、100億円かけて開業したというのが売りだそうで、バブリィなこと極まりない。
最初は、 ...
今日のカンボジアごはん

左の蓮根みたいなのは、睡蓮の茎。
しゃきしゃきとみずみずしい食感。
右の料理は、鳥と生姜の甘辛煮。
本当においしかった。2~300円くらい。
カンボジアのとりは、日本でいう、地鶏。そこいら