鉄のアンティーク扇風機
高校生の時、家族でアメリカに住んでいたのですが、これはその頃、近所のガレージセールで買った鉄製のアンティーク扇風機です。
13ドル💵
ネコを飼う前は、気をつけながら使っていましたが、
今は電源を入れないようにしています。
というのもこの扇風機、
本体は鋳物、羽根は鉄板でできていて、
重さが10Kgぐらいあります。
この鉄の塊を、万が一 足先に落としでもしたら大変!
高速回転する鉄の羽根が、指やネコの尻尾に当たったら…😨
というわけで、インテリアとして楽しんでいます。
それにしても、こんな扇風機に目をつけて
お小遣いで買う17歳…
家族はおどろいたことでしょう😂
近所にElizabethという街があったのですが、この扇風機はそこの工場 Diehl Manufacturing Co.で製造されたもの。
ちなみに、このDiehlというメーカーは、1887年に電気で動く扇風機で起業した会社らしい。
後に、ミシンメーカーのSingerに買収され、さらに、1988年に日本のリョービが買収しましたとネットの情報にありました。