たまには都心でキラキラしたことをする

たまには山を降り、キラキラしに東京へ。
銀座でランチを約束していた海外のお客さんが、現代アート好きとの事なので、ちょっと早めに待ち合わせて銀座エルメスのギャラリーで開催中のピアノの演奏インスタレーションにご案内。超オススメです ...
黒猫をもらって来ました

縁あって黒猫をもらってきて2ヶ月経ちました。
今までいろんな猫を飼ってきたけど、こんなに飼いやすいのは初めて。人懐こくて、お行儀良く、トイレはちゃんときれいに使うし、人の食べ物も絶対口にしない。前に住んでいた農家では外猫で、ネズ ...男だけどスカートをはいてみた

もう亡くなった親戚のおじさん(正確に言うと大おじさん)で、家では普段、スカートをはいている人がいました。
フェンネルペースト作り方・使い方

地元のお店で見慣れない巨大な野菜を発見。
しかも190円だったから買ってみたけど、どう調理したらいいか困ったフェンネル 。そう、これはフェンネル。フェンネルってこんなに大きい植物なんだね。よくわかんないけど買っ高知産の椿油と文旦の花でヘアミストを作りました

この写真は室戸の崎山集落で椿油を生産している農家グループと打ち合わせした時のもの。
この油絞り器は、鋼鉄の様に重く硬い木で出来ている。たぶん50年位使っているとの事です。庭には2羽ニワトリ

裏庭の桜が満開。正確に言うと、裏庭の裏の桜ですが。
そして、裏庭には二羽にわとり。
裏庭のサクラは、週末から散り始めました。
舞い落ちる花をよろこんで食べていた庭の2羽のニワトリたちも、
展覧会のおしらせ

新宿伊勢丹で、「ポメロウォーター」のラベルのイラスト絵を描いてくれた竹脇麻衣さんの個展があります。
会社員時代からいまだ付き合いがある、数少ない元同僚のひとり。
猫の話ばかりしている不思議な人でした。
馬に遊んでもらった

浦河町は競走馬で有名ということで、役所の方に牧場に連れて行ってもらいました。
ウマって、図体は大きいですが人懐こくてかわいいですね。むかし、子供の頃、ちょっとだけ馬術をやってたことがありました。障害馬術と
近所のヤギと遊んだ

バイクに乗って近所の友だちが飼っているヤギと遊びに行きました。
最近はレンタルバイクというサービスがあるということを知り、お試しで1ヶ月間バイクを借りて、バイク生活を送ることにしました。
ガソリン代高騰の折、ちょっとした用事で一人 ...茶道とお花の講座に参加してみた

いつも山の中に暮らしていますが、週一回くらいは都心に出て取引先の方と打合せをします。ついでに、都会のお店をのぞいたりイベントに参加するのも、勉強になるし楽しいものです。
先日は、お茶とお花のイベントに参加してみました。お茶の先生をや ...
先日は、お茶とお花のイベントに参加してみました。お茶の先生をや ...